2016年9月17日開催:2016年度発達保育実践政策学センター公開シンポジウム 「今、日本の保育の真実を探る~九万人の保育者と千七百カ所の自治体関係者の声を聴く~」
【登壇者】
◆印刷用PDF→「今、日本の保育の真実を探る」 フライヤー
◆開演前の12:00~13:00、安田講堂の回廊にて
『関連SEED研究ポスター発表』を開催いたします。
◆当日のプログラム、ポスタータイトルについては、フライヤー裏面をご覧ください。
日時・場所
2016年9月17日(土) 13:00~17:00 (開場12:00~)
安田講堂 (東京大学本郷キャンパス)
※安田講堂内は、飲食・喫煙が禁止されております。
※参加費無料
お申し込み方法
★事前申し込みは終了いたしました。(9/16正午)
まだ席に余裕がございますので、会場の「当日受付」まで直接お越しください。
下記フォームよりお申し込みください。 (※1名ずつご入力をお願いいたします)
定員に達し次第、申込受付を締め切らせていただきます。ご了承ください。
留意事項(※事前申し込みの方対象)
※携帯電話のアドレスでお申し込みの場合は、
[@p.u-tokyo.ac.jp] からのメールを受信できるよう設定をお願いします。
※ [上記の内容で申し込む] をクリックしていただくと、
受付完了の自動返信メールが届きます。自動返信メールが届かない場合は、
メールアドレスに誤りがある可能性がありますので、お手数ですが、
お申し込み者ご本人より、cedep@p.u-tokyo.ac.jp宛にメールでお問い合わせください。
(お問い合わせの際には、念のため、お電話番号もご記載願います)
◆受付完了メールは参加証を兼ねております。
当日、受付にてお申込者名を確認させていただきますので、
受付完了メールを印刷もしくは携帯電話で表示できるようにして
お持ちくださいますようお願いいたします。
★自動返信メールが届かない場合でも、会場に直接お越しいただき、
お名前を受付でお伝えください。(9/16更新)
※シンポジウムの当日配布資料は参加者にのみお渡ししております。
郵送等は承っておりませんので、予めご了承願います。
シンポジウムの報告をウェブサイトに後日掲載予定です。ぜひご覧ください。
メディアの方へ
取材をご希望の場合は、取材お申し込みフォームよりご連絡をお願いいたします。
(開催1週間前まで受付) ※取材の受付を終了しました。